moumoon
- matsuokaarchi
- 2008年11月29日
- 読了時間: 1分
まぁ、放っておいても売れるであろう二人だから、わざわざここで紹介するまでもないんだけど、久しぶりに国内のアーティストに興味を持ちました。 ポップスというありきたりなジャンルに分類されてしまうんだろうけど、そのメロディセンスは秀逸で 新たな世界感を創り上げている。その表現欲求は音だけに留まらず詩や絵、文章と多岐にわたっている。 今では歌詞に英語を織り交ぜたものは珍しくないけど、発音が滅茶苦茶で何を言ってるのかわかんないし文法も成り立ってなかったりするものが多い。 必然性もなくただのファッションで英語を使っている歌手は個人的にはNGなんだけど、彼らは英語でしか表現できないニュアンスを的確に表現してるし、例えば英語の“Forever”と日本語の“フォーエバー”を歌詞の内容に合わせて発音・イントネーションを使い分けている。 聞いていて違和感がないから心地いい。 というワケでオススメです。

moumon
最新記事
すべて表示建築家をはじめとした世界中のデザイナーの 作品を紹介するサイト「homify」の特集記事に 弊社の作品が紹介されました。 ベスト5のトップで紹介してくれています。 ありがたい! https://www.homify.jp/ideabooks/5249688/
生活情報サイト「All About」に弊社の作品が取り上げられました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/472721/
様々なクリエイターが専門的な視点で オススメのモノを紹介するサイト「my best」に寄稿いたしました。 読者の評判も良いようですので、インテリア選びの参考にどうぞ。 https://my-best.com/lists/708
Comments