検索
アーレマンスリッツ
- matsuokaarchi
- 2008年12月13日
- 読了時間: 1分
スウェーデン人たちは 誰もが自然の恵みを享受する権利があると考えていて その思想のおかげで 自然を独占しようとする者はいないらしい。 誰も独占しないから いたるところに自然が残っている。 いたるところにあるものだから 誰も独占しようとしないという 賢明な循環が出来上がっているらしい。 なるほど。 では日本の場合はどうか。 日本の場合は 誰もが自然の恵みを享受する権利があると 考えるているところまでは同じだけど 「だから自分にも独占する権利がある」と勘違いし 資本主義の名の下に自然が破壊されてしまう。 自然を奪い合うからたちまち失われていくという 悪循環に陥っている。 我々はなんて愚かしい民族なんだと 最近読んだ本を通じて思いました。
最新記事
すべて表示建築家をはじめとした世界中のデザイナーの 作品を紹介するサイト「homify」の特集記事に 弊社の作品が紹介されました。 ベスト5のトップで紹介してくれています。 ありがたい! https://www.homify.jp/ideabooks/5249688/
生活情報サイト「All About」に弊社の作品が取り上げられました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/472721/
様々なクリエイターが専門的な視点で オススメのモノを紹介するサイト「my best」に寄稿いたしました。 読者の評判も良いようですので、インテリア選びの参考にどうぞ。 https://my-best.com/lists/708
Comments