友達はチャンピオン
- matsuokaarchi
- 2010年3月22日
- 読了時間: 2分
<前回の続き> 『知らないおじさんについて行っちゃいけません』 誰もが子供の頃に言われていた言いつけを破って知らないおじさんについて行った僕。おじさんの車に乗ってチェンマイ旧市街からひたすら東へ。高価な宝石を無理やり買わされるかもしれない不安を感じつつ、道中、僕ははおじさんといろんな話をした。 シンと名乗ったそのおじさんは無類の下ネタ好きで、最初は引いていた僕だけど、話しているうちに、だんだん打ち解けていった。シンは20年前はムエタイのバンコクチャンピオンで、リングの上では誰も懐に入らせなかったかもしれないが、リングを降りればお互い一人の人間同士。シンの懐に入るのにそんなに時間はかからなかった。 やがて目的地に到着。そこは世界各国の工場が集まる地域で、宝石・アパレル・工芸品・家具等々有名ブランド・メーカーの工場がずらりと並んでいて、問屋を介さない分、いろんなものが安く買える。 多分シンは旅行者をこの地域に連れてきて、買った分の数%をキックバックしてもらうという小遣い稼ぎをしているんだと思う。(その証拠にシンは多分何も買っていなかった) だけどシンは僕には買い物の強要はしなかった。そればかりか店にいる間中、車のキーを僕に預けて下心がないことを証明してくれた。 両親へのお土産を買った後、シンの子供をピックアップする為に一緒にシンの家に行った。おもむろに車のトランクをあけると・・・


なんとチャンピオンベルト!!どうやらバンコクチャンピオンというのは本当らしい。その拳があればいくらでも僕に高価な買い物を強要することができただろうに。 さらに話を聞くと武田幸三がタイへ武者修行に来ているときにトレーナーをしていたのがシンだったらしい。そのときに武田が泊まっていたゲストハウスも僕と一緒だったんだって。なんという偶然。 ガイドブックに載っている通りにいろんなものに警戒していたら、バンコクチャンピオンと買い物するなんていう経験はできなかったと思う。こういう、人との出会いが旅行の醍醐味だと改めて気付かされたチェンマイの旅でした。
最新記事
すべて表示建築家をはじめとした世界中のデザイナーの 作品を紹介するサイト「homify」の特集記事に 弊社の作品が紹介されました。 ベスト5のトップで紹介してくれています。 ありがたい! https://www.homify.jp/ideabooks/5249688/
生活情報サイト「All About」に弊社の作品が取り上げられました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/472721/
様々なクリエイターが専門的な視点で オススメのモノを紹介するサイト「my best」に寄稿いたしました。 読者の評判も良いようですので、インテリア選びの参考にどうぞ。 https://my-best.com/lists/708
Opmerkingen