袖ケ浦の家_01
- matsuokaarchi
- 2017年11月12日
- 読了時間: 1分

2017年11月11日、【袖ケ浦の家】の地鎮祭が執り行われました。
東京湾を挟んだ向こう側、しかも現在お住いの外房から、わざわざ私を見つけてくださり
家づくりのパートナーとして選んでいただきました。
昨年の夏、初めてご夫妻にお会いした時に、ご主人から
「なぜ多くの人は一生懸命稼いだ大切なお金をハウスメーカーの家を買うために使うのか」と
同業者であれば誰もが思う、しかしそうでない人にとっては
疑問とも思わない疑問をぶつけられたことを今でもはっきりと覚えています。
ちなみに答えは未だにわかりません。
そんな鋭い視点をお持ちの方なので、どのような家に住みたいか
どのような生活がしたいかというビジョンがとても明確だったので
プランの大枠は割とすんなり決まりました。
無事に地鎮祭が迎えられたことにホッとする一方、監理者として緊張感も増してくるので
気が抜けません。
どんな家が建つのかは追い追い触れていこうと思います。
最新記事
すべて表示建築家をはじめとした世界中のデザイナーの 作品を紹介するサイト「homify」の特集記事に 弊社の作品が紹介されました。 ベスト5のトップで紹介してくれています。 ありがたい! https://www.homify.jp/ideabooks/5249688/
生活情報サイト「All About」に弊社の作品が取り上げられました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/472721/
様々なクリエイターが専門的な視点で オススメのモノを紹介するサイト「my best」に寄稿いたしました。 読者の評判も良いようですので、インテリア選びの参考にどうぞ。 https://my-best.com/lists/708
Comments