

揺れている
本来「擬態」とは写真のように自分の体を特定の周囲の環境に似せて進化した形態を持つ生物種の
特徴を言う。さらに風に揺れる葉や枝の動きに合わせて自分の体を揺らしたりもする。
先日、家を出るとアスファルトにカマキリがいた。近づいてもぜんぜん動かない。そして揺れている。
さらに近づくが尚も揺れている。
彼は完全に木の枝になりきっているようだがいかんせんそこはアスファルト。バレバレである。しかし彼は誰にも気付かれていないと思っているらしく、軽快にボサノバ調のリズムを刻んでいるので気付かないフリをしてあげました。


物語
人は誰しも心の中に「物語」を作って生きている。それは自分の弱さを補う為。自分を正当化する為。他者との関係を築く為。
それが良いとか悪いとかじゃなくて人間とはそういう生き物だという事実。 『向日葵の咲かない夏』 通尾秀介


名プレイヤー
日本代表の石川直宏選手。
実は僕が小学生の頃所属していたサッカーチームの後輩で、妹の同級生なんです。個人的に好きな選手というのは特にいないんですが、後輩が活躍していると聞くとうれしいもんですね。これからもがんばってもらいたいです。
ちなみに、好きなサッカー選手を聞かれたときは朝青龍と答えるようにしてます。