

葉山芸術祭 2010
2010 4/24~5/16の期間中、葉山芸術祭が開催されていました。葉山にはカフェや雑貨屋さん、アトリエ等々、個人が趣味で始めたようなお店がいっぱいあって、だけど住宅街の中にひっそりとあったりするから地元の人じゃないとなかなか気づかないんですよね、お店の存在自体に。この葉山の町中に点在してる「個」と「町」を繋げようって言うコンセプトの元、毎年開催されてるのが葉山芸術祭。120以上のお店が参加してます。
ビーチにスクリーンを設置して映画を見たり、神社の境内でお祭りをやったりイベントもたくさんあります。春の山や海の美しさと葉山オリジナルのアートや音楽が楽しめて、散策しているだけでも飽きさせない。
知り合いがこの芸術祭にあわせて新店舗をオープンすべく、お店の改修作業を行っていたので手伝いで参加しました。僕の本業は設計なんだけど、これも経験と思い施工で参加しました。なので設計はノータッチです。
普通の戸建住宅を借りて、すべてハンドメイドでお店に改修。展示スペースからつながる庭には床の高さをあわせた広いデッキを新規で増設。かなりのローコストで